|
||||||||||||||||
|
現役の最新の活動については、現役ブログからお知らせしています。RSS の購読が便利です。 |
歴代ホームページを陳列した、ホームページギャラリーはこちらです。 |
注)時々当日中に翌日の更新分がアップロードされることがありますが、誤差の範囲内と了承下さい。 |
Dec. 2020 今月の写真1955/12:冬期合宿、富士山 - 1960/12:冬季八ケ岳合宿(↑の映画も併せてご覧下さい) - 1975/12:冬季八ヶ岳本合宿 - 1988/12:北八ヶ岳冬季合宿 − 1996/12:AAC50周年記念山行・高尾山 - 2004/12:冬合宿・奥多摩鷹ノ巣山 - 2013/12:冬合宿A班・北八ヶ岳 12/01
|
Nov. 2020 今月の写真1957/01:天狗平より白馬岳 featuring 故近藤さん - 1988/11:三島さんの写真より・中村小倉小田夫妻に感謝する会パーティー featuring 故近藤さん - 1992/11:鈴木順二さん提供・早朝の宝剣岳 - 2008/11:忘年会 featuring 故近藤さん − 2013/11:11月山行・飛龍山 - 2015/11:イワキのアルバムより・鳳凰三山から甲斐駒「早起きしてご来光を拝して、地蔵の賽の河原から撮ったものでございます」 - 2019/11:11月山行・雲取山 11/29
11/13
11/3
11/1
|
Oct 2020 今月の写真1957/10:谷川岳ヒツゴー沢 - 1977/10:月例山行・谷川岳に向かうキジ森 - 1983/10:西上州笠丸山の紅葉 - 1997/10:三島さんのアルバムより、梓山白木屋の中村太郎さん - 2006/10:石屋高坂のアルバムより・大チョーナ沢を登った時の中ノ岳 - 2013/10:イワキのアルバムより、立山方面から浄土/五色が原/薬師/黒部五郎 - 2018/10:10月山行・日の出山 10/6
10/2
|
Sep 2020 今月の写真1955/09:秋季八ヶ岳合宿 - 1957/09:中央アルプス - 1975/09頃:トレーニング風景 - 2006/09:石屋高坂のアルバムより・笹穴沢より平標山 - 2012/09:9月月例山行・笹子 清八山で - 2016/09:おとなの個人山行・中国雲南省哈巴雪山へのアプローチ - 2016/09 : 八ヶ岳西岳より権現の方をのぞむ 9/3
|
Aug 2020 今月の写真1960/08:夏季高校合宿南アルプス縦走 - 1971/08:夏季中央アルプス合宿 - 1978/08:黒部源流部山行 - 2012/08:8月山行・穂高岳 - 2006/08:AAC創立60周年記念・ボゴダ峰トレッキング - 2006/08:'01卒高久の写真より・涸沢の辺のミヤマトリカブト - 2016/08 : 石屋高坂のアルバムより魚野川 - 2019/08:ギンヤンマペア連結中 8/1
|
July. 2020 今月の写真1947/07:尾瀬沼尻にて - 1959/07:夏季北アルプス合宿〜東京福原フィルムスの映画「高校夏山合宿」より - 1959/07:夏季準備合宿及び中学初等夏季合宿(中二)奥多摩縦走 - 1959/07:南アルプス北岳夏季合宿 - 1987/07:北海道十勝岳〜大雪山高校夏季合宿 - 1994/07:南アルプス夏季合宿 - 2004/07:夏合宿・北アルプス蝶が岳 - 2015/07:夏合宿・常念岳、槍ケ岳 - 2011/07:石屋高坂のアルバムより・ 大源太北沢 7/3
|
June. 2020 今月の写真1947/07:尾瀬沼 - 1984/06:那須追悼山行 (13回忌) - 1995/06:三島さんの写真より・麻布学園創立100周年記念祝賀パーティにおける山岳部関係者の面々 - 2003/06:石屋高坂のアルバムより・塩水橋から丹沢山の間 - 2015/06 :六月山行・畦ヶ丸 - 2016/06 :岩城提供・哈巴雪山準備山行@富士山 - 2019/06 : コケイラン 6/1
|
May. 2020 今月の写真1949/05:仙丈・駒ヶ岳 - 1956/05:谷川岳芝倉沢トレーニング - 1975/05:棒ノ折山オープン山行 - 2007/05:石屋高坂のアルバムより。死体の眠る会津梵天岳から会津駒方面を望む※ - 2010/05 :ノッポ太田さんのアルバムより立山 - 2013/05 :五月山行・陣馬山 - 2019/05 :OB会親睦山行・奥武蔵物見山〜日和田山
5/23
5/21
5/6
|
Apr. 2020 今月の写真1947/04:丹沢 - 1957/04:南八ヶ岳縦走 - 1974/03:春季仙丈岳合宿 - 2008/04:石屋高坂のアルバムより光岳 - 2012/03 :蝶ケ岳・春合宿A班 - 2015/04 :オープン山行・高尾山 - 2017/04:ふきのとう@長野県 4/1
|
Mar. 2020 今月の写真1957/03:遠見尾根より五竜岳・唐松岳 - 1961/03:春季白馬岳合宿 - 1976/03:春季丹沢合宿・最終準備会 - 1976/03:同じく春季丹沢合宿 - 1983/03 :五竜岳春季合宿 - 2009/03 :春合宿・安達太良山 - 2015/03:春合宿・甲武信ケ岳 3/1
|
Feb. 2020 今月の写真1957/01:天狗平より白馬岳 - 1976/02:月例山行・雲取山 - 2005/02:二月山行・丹沢大山 - 2007/01 :石屋高坂のアルバムより・詳細聴取中 - 2018/02 :2月山行二回目・滝子山 - 2019/02:雨乞の山肌と鋸 2/1
|
Jan. 2020 今月の写真1957/01:天狗平より白馬岳 - 1956/01:白馬岳スキー練習 - 1978/12:八ヶ岳冬季合宿 - 1991/12:仙丈岳冬季合宿 - 2012/01 :1月山行・笹子雁ヶ腹摺山 - 2015/01 :石屋高坂のアルバムより・甲斐駒の辺から鳳凰三山越しに富士山 - 2016/01 :1月山行・滝子山 1/4
1/1
|
(C) 2000-2025, azabu alpine club
all rights reserved.
ホーム || これまでの活動 || ギャラリー || コラム || 山岳部員・OB会員のページ || 掲示板 || このサイトについて |
サイト管理者より || AAC より || OB会より || リンク || 更新記録 || サイトマップ || 管理者へメール |