[chronicles]



1955年度山行記録 1/2

1956年(昭和30年)4月
  • 水無川支流戸沢右俣(4月5日)晴。三島秀介、佐藤義昭、深沢益夫(高一)。
    渋沢(7:50)〜戸沢出合(10:30)〜稜線(12:40)〜塔ケ岳(15:30)〜大倉(17:15)

    沢は短かかったが、晴れていたため楽しい山行になつた。

  • 川苔山(4月24日)晴。深沢、飯田英章(高一)。東京駅(6:00)〜氷川(8:30-8:50)〜川苔谷出合(9:30)〜火打石谷(11:50-12:15)〜川苔頂上(13:00-14:00)〜鳩の巣(16:00)

    頂上の展望は、雲取を始めとした奥秩父の連山、大岳、御岳などの山々を望むことが出来非常に楽しい一日であった。

  • 川苔山ハイキング会(4月29日)晴。三浦正人(高二)、深沢、飯田、清水井(高一)、他高一、二名、中三、二名中一、四名

    ガスのため視界もきかず下りは雨でびつしょり、お粗末なハイキング会であった。しかし中学生諸君けっこう喜こんでいたもよう。

5月
  • 谷川岳、マチガ沢トレーニング(5月3日)L・後藤正孝(OB)、田辺恭穂、蜷川清、坂和磨(高二)、三島、小林隆志、高林英之、佐藤、佐久間義敬、榊原隆彦、萩原賢一(高一)、コーチ小倉茂暉、小田薫、内田孝、伊藤栄康、長谷川栄一(OB)
    • 上野(前夜23:50)〜
    • 土合(5:05)〜土合小屋(5:10-5:55)〜西黒沢出合(6:00)〜マチガ沢出合(6:20-6:25)〜旧道テン卜場(6:35-7:05)二の沢出合(8:15)練習(ストップ)8:30-10:30昼食10:30-11:10練習(グリセード)11:15-13:40三ノ沢出合(14:20)〜テント場(14:35-15:25)〜土合小屋(16:05)解散16:50

    これはOBが一日おきの休みを利用して合宿していた最後の日に合流、OBの方々のコ-チの下で雪上技術を練習した。雪が軟かかったのでアイゼンは履かず、もっぱらグリセードの練習であった。



6月
  • 丹沢・勘七沢(6月12日)宗像国夫、野田(高三)、佐藤、三浦、大橋弘(高二)、小林、佐藤、高林、深沢、榊原、萩原(高一)、小林和彦、小坂麓郎(中三)、内田、近藤隆治(OB)。
    タイム失念。

    例の通りであったが何しろ人数が多すぎるので沢に入ってからはニパーティーに分けた。それでも遅くなり結局塔ケ岳は行かなかった。

  • 大岳山(6月26日)飯田。東京駅(7:30)〜御岳駅(9:30)〜御岳頂上(11:00-11:15)〜大岳(12:40-13:10)〜馬頭刈山(15:00)〜軍道(15:30-15:50)〜五日市(16:10)

    大岳頂上からガスが立ちこめ視界はなかったがぼんやりとした木々の間を静かに歩けたのは楽しかった。

7月
  • 夏季南アルプス北部縦走合宿(7月26日-8月2日)L佐藤晃、SL三浦正人、大橋[会計]、坂[記録連絡]、蜷川清(高二)、三島[器具]、佐藤義昭[食糧]、萩原賢一[医療]、小林、深沢、高林、榊原、佐久間、飯田(高一)、小坂、古川紘次、泉藤志夫、小林(中三)。コーチ:内田、長谷川、神原達(OB)
    • 25日新宿集合(18:00)発(22:15)
    • 26日(晴後曇)辰野(4:10-4:20)〜伊那大島(6:10朝食-7:00)〜鹿塩(9:25-9:45)〜パック(10:00-11:15)〜昼食(13:00-13:50)〜テント場(15:40)夕食18時 就寝21時30分
    • 27日(晴)起床(4:00)朝食(6:00)出発(8:10)〜西沢出合昼食(10:30-11:20)三伏峠(13:40)〜三伏小屋(15:00)夕食(18」45)就寝(21:00)
    • 28日(快晴、午後強風)起床(3:30)朝食(6:00)〜出発(7:45)〜本谷山(9:20)〜昼食(11:00-11:30)〜塩見岳(15:15-16:00)〜北荒川テント場(18:30)夕食(20:45)就寝(21:30)
    • 29日(晴)起床(6:00)朝食(7:30)出発(9:15)〜熊ノ平〜昼食(13:45)夕食(18:00)就寝(20:00)
    • 30日(晴)朝食(4:30)出発(5:30)〜三峯岳(7:20)〜間ノ岳(8:40-9:45)〜中白根、昼食(10:40-11:40)〜北岳(13:00-13:30)〜小太郎尾根草スペリ分岐(14:10)〜白根御地(15:40)〜広河原(17:45)夕食(20:00)就寝(22:00)
    • 31日(快晴)休養、起床(8:00)朝食(9:50)昼食ヌキ夕食(17:45)就寝(20:30)
    • 8月1日(快晴)起床(2:00)朝食(4:00)出発(6:15)〜広河原峠(8:45)〜白鳳峠、昼食(9:15-10:40)〜高嶺(11:30)〜昼食(12:10)〜サイノ河原(13:40)〜鳳凰小屋(14:00-14:30)〜青木鉱泉(17:20)夕食(20:00)就寝(21:30)
    • 2日(晴)起床(8:00)朝食(9:30)出発(11:30)〜鳥居峠(12:15)〜祖母石(13:45)〜パス〜韮崎(14:30)自由行動 発(18:11)新宿(22:30)解散

    この合宿は、岩燕 IV に報告されていますのでご覧下さい。
    注)2000年12月現在、まだ web サイト上への転載は未完了です。


8月
  • 八ケ岳縦走(8月11日-14日)三島、小林、佐藤、高林、深沢(高一)
    • 11日新宿発(23:55)
    • 12日(晴)茅野(6:03-6:33)〜泉野(6:59-7:01)〜柳橋(7:15-8:15)〜一本松(10:20-13:15)〜夏沢鉱泉(16:05)就寝(21:30)
    • 13日(曇後雨)起床(4:00)出発(7:15)〜硫黄岳近道分岐(7:40)〜硫黄岳(9:35-10:00)〜横岳(10:30)〜赤岳石室(12:30)〜赤岳(14:03-15:10)〜キレツト小屋(16:20)〜立場沢(16:35)就寝(20:00)
    • 14日(曇)起床(6:00)出発(9:30)〜キレット小屋(10:05)〜朝日岳(11:10-11:20)〜権現岳(11:38-12:35)〜ギボシ岳(12:40-12:55)〜青年小屋(13:25)〜編笠山(13:55-14:35)〜小淵沢(16:25)

    この合宿は、岩燕 V に紀行文が掲載されています。
    注)2001年2月現在、サイトへの登録はまだ行われていません。

    予定より一日並延ばしてしまったので食料が不足し、赤岳小屋で米を買ったり晩飯をビスケットにしたりしてやっとどうにか間に合せた。予備食を持って行かなかった事が原因だが今後二度とこのようなことは起さないようにしたい。


9月
  • 秋季八ケ岳合宿(9月23日-25日)L佐藤、大橋、坂、(高二)、三島、小林、深沢、榊原、佐久間、萩原、(高一)、加藤、福井(中二)。コ-チ:小倉、小田(OB)。
    • 23日新宿発(0:05)
    • 24日小淵沢(7:47)〜朝食(8:10-8:40)〜棒道(9:40)〜昼食(12:20-13:00)〜権現岳(16:30)〜キレット小屋(18:00-18:30)〜立場沢(19:00)夕食(20:00)
    • 25日起床(5:00)朝食(6:00)出発(7:10)〜赤岳(9:10)〜石室(10:00-10:30)〜行者小屋(12:00-12:40)〜農場(14:40)茅野発(16:47)

    [このコ-スタイムは間違い。24日は清里から県界尾根を登る(小田薫)]



11月
  • 黒金山、乾徳山(11月12日-13日)小林(高一)
    • 12日新宿発(23:55)
    • 13日塩山(3:10-3:40)〜乾徳山入口(4:30)〜徳和(5:00)〜黒金山(8:50-9:30)〜笠盛山(10:00)〜扇平(11:15)〜錦晶水(11:25-11:45)〜大平高原(12:20)〜三冨村バス停留所(13:15-14:10)〜塩山(14:50-15:17)新宿(18:00)

1955年度山行記録後半へ続く>>>




home > history > chronicles > 1955
prev.year 前の年へ || 前の頁へ || この年のトップへ || 次の頁へ || 次の年へ next year

(C) 2000-2024, azabu alpine club. all rights reserved.

ホーム || これまでの活動 || ギャラリー || コラム || 山岳部員・OB会員のページ || 掲示板 || このサイトについて
岩燕 || 活動記録トップ || 40年代 || 50年代 || 60年代 || 70年代 || 80年代 || 90年代 || 00年代 || 目次 || 管理者へメール