|
全524件中1〜10 (ページNo.1) | 〔 ホームページ | 過去ログ2000 | 2001 | 2002 | 2003 〕 |
4月17日18時から、若手OB交流会開催します | |
わたなべまさゆき(H24) | 4/6(火) 10:57:14 No.20210406105714 ![]() ![]() |
4月17日(土)18時〜20時に若手OB交流会を開催します。 オンライン開催です。参加希望の方は、わたなべ(H24)までご連絡ください。zoomのURLを送ります。 |
近藤さん、ご逝去の報 | |
太田弘一 | 10/11(日) 06:56:20 No.20201011065620 ![]() ![]() |
麻布学園山岳部OB会の皆様へ S30年卒の近藤隆治さんが、10月2日ご逝去されました。 この報は、S33年卒三島さん、近藤隆治さんの弟さんの2者から、S35年卒福井さんが連絡を受け、 福井さんから私に連絡いただいた内容を皆様にお伝えしております。 葬儀は、10月7日に、近藤さんが入所されていた施設内の葬儀場で近親者だけで執り行われたとの事です。 今年の春も、近藤さんの入所されている施設で「花見の会」を催す計画をしておりましたが、コロナ禍で実行できず、 お会いできぬまま、お別れすることになってしまい真に残念です。 最後にお会いした昨年の「花見の会」で、満開の桜の下でお酒を片手に楽しそうな顔をで「来年もやろうや」と話されていた 近藤さんのお顔が忘れられません。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 山岳部OB会理事長 S47年卒 太田弘一 |
ニュースレター拝受 感謝 | |
鮫島 員允 | 7/12(日) 22:48:23 No.20200712224823 ![]() ![]() |
久しぶりに若い(還暦を迎えた人も含め小生より若い)方々の息吹に触れ楽しく拝読しました。内容も体裁も充実しましたね。関係者のご努力感謝いたします。 唯一ショックな事があります 忘年会の記念写真、最前列中央付近の人は概ね数年で黒枠入りの例が多いのですが、小生もそれに列してしまっているとは… |
くろがね小屋 | ||
いわき | 3/9(月) 18:09:49 No.20200309180949 ![]() ![]() |
|
|
訃報 | |
Noppo太田 | 12/27(金) 07:04:58 No.20191227070458 ![]() ![]() |
訃報です。 S47卒 鶴田治夫君(旧姓・上羽)が、12月15日に逝去されました。66歳でした。 9月頃体調を崩して検査を受けたところ、膵臓と肝臓に癌がみつかりましたが、 手の施しようの無い状態で、そのまま退院することなく帰らぬ人となってしまいました。 ご冥福をお祈りいたします。 |
尾島くんTVに | |
事務局 | 9/2(月) 22:12:15 No.20190902221215 ![]() ![]() |
武藤さんからの情報です NHKBSにっぽん百名山「燕岳」で、常念小屋「信大診療所」で活躍する尾島君(H28卒)の様子を拝見しました。 再放送は、9月9日(月)午後12:30からです |
訃報 | |
事務局 | 8/11(日) 06:56:09 No.20190812155158 ![]() ![]() |
H29卒の川崎哲太さんが、8月7日逝去されました。 南アの北岳登山中に落雷にあったとのことです。 葬儀は近親者のみで執り行うそうです。 謹んでお悔やみ申し上げます。 |
|
|
近藤さんを訪ねて | ||
Noppo太田 | 4/2(火) 19:09:21 No.20190402190921 ![]() ![]() |
|
小雨が降るとの天気予報でしたが、曇天なれど時々薄日がさすまずまずの天候に恵まれ、1時間半程の短い時間でしたが、楽しい時間を過ごしてまいりました。 近藤さんも、ことのほかお元気で、大変喜んでいただくことができました。 |
訃報 | |
事務局 | 3/21(木) 06:59:06 No.20190321065906 ![]() ![]() |
S41年卒の佐藤善之君が本年1月30日逝去されましたので、念のためご連絡いたします。 S39年度の山岳部のリーダーを務めてくれました。 合掌 S41年卒 武田 薫 (事務局:武田様お知らせ頂きありがとうございました) |
![]() |