|
|
||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|
tome VI - 合宿報告1
大唐松尾根から白峰三山縦走昭和32年度春季合宿
page 2/4 [準備内容] 食料食料品一覧表
献立
行動表
装備計画 |
| 器具名 | BH | C1 | C2 | 縦走隊 | 総量 | |
| 露 営 用 具 |
テント一式(No.54) | 1 | 1 | |||
| テント一式(No.56) | 1 | 1 | ||||
| ビニール・シート | 1 | 1 | 2 | |||
| グランド・シート | 1 | (1) | 2 | |||
| マット | 10 | |||||
| スコップ(大) | 1 | 1 | 2 | |||
| スコップ(小) | 1 | 1 | (1) | 2 | ||
| ナタ | 1 | (1) | 2 | |||
| ノコ | 1 | (1) | 2 | |||
| ブラシ | 2 | 2 | 2 | (2) | 6 | |
| ペグ | 5 | 5 | 10 | |||
| 炊 事 用 具 |
ナベ | 2 | 2 | 2 | (2) | 6 |
| コッフェル | 1 | 1 | 1 | (1) | 3 | |
| オタマ | 2 | 2 | 2 | (1) | 6 | |
| シャモジ | 2 | 2 | 2 | (1) | 6 | |
| 包丁 | 2 | 2 | 2 | (2) | 6 | |
| タワシ | 2 | 2 | 2 | (1) | 6 | |
| 大テルモス | 1 | 1 | ||||
| 茶こし | 1 | 1 | 1 | (1) | 3 | |
| モチアミ | 1 | 1 | 1 | 3 | ||
| 石油コンロ | 2 | 2 | 2 | (2) | 6 | |
| 登 攀 用 具 |
ザイル(麻) | 2 | ||||
| ザイル(ナイロン) | (1) | 1 | ||||
| 三つ道具 | 2 | |||||
| 赤布 | 多数 | |||||
| 竹棒 | 30 | 30 | ||||
| ツェルト | (1) | 1 | ||||
| 雑 用 具 |
寒暖計 | 1 | 1 | 1 | (1) | 3 |
| 針金 | 若干 | |||||
| ペンチ | 1 | 1 | (1) | 2 | ||
| 細引 | 若干 | |||||
| 背負子 | 1 | 1 | ||||
| 燃 料 |
石油 | 4.5G | 2.25G | 1.75G | (1.25G) | 9.75G |
| ローソク | 33 | 22 | 17 | (12) | 84 | |
| 軽燃 | 5 | 4.5 | 3.5 | (2.5) | 15.5 | |
|
page 1. 合宿概要 |
| home > history > iwatsubame > VI-IX > 1958年春合宿レポート | ||
| prev. | next |
(C) 2000-2025, azabu alpine club
text by t.kobayashi
all rights reserved.
| ホーム || これまでの活動 || ギャラリー || コラム || 山岳部員・OB会員のページ || 掲示板 || このサイトについて |
| 岩燕メイン || I-V号 || VI-IX号 || 那須追悼号 || 岩燕総合インデックス || 管理者へメール |