[chronicles]



1964(昭和39)年度山行記録

1964年(昭和39年)5月
  • 尾瀬合宿(5月3日-5日)L佐藤善之、SL武田薫(高二)、本村紳一郎、嶋倉富郎、太田高嗣、小早川(中三)、林恒生(中二)、唐沢成昭、鮫島員允、細島進(OB)
    • 3日上野発
    • 4日沼田-鳩待口入口-鳩待峠-峠の少し先で幕営-雪上訓練
    • 5日天幕地-山ノ鼻小屋-竜宮小屋-富士見峠-沼田

  • 高峰高原OB現役親睦山行(5月30日-31日)佐藤、武田(高二)、山本玄、松林信義(高一)、本村、嶋倉、太田(中三)、林、葛西英明、小川広美(中二)、佐近丸彦、佐藤義昭、小林隆志、大熊義之、高峰通世、溝口洋三(OB)
    • 30日上野発
    • 31日小諸-早坂峠-高峰山-旧鹿沢温泉-長野原

6月
  • 丹沢沢登り合宿(6月14日)A隊:L佐藤(高二)、並木博(高一)、嶋倉、山崎信六郎(中三)、渡辺敬之、唐沢(OB)。B隊:L武田(高二)、本村(中三)、林(中二)、福井明夫、横田重雄(OB)
    • 勘七沢(A隊)渋沢-堀西-堰堤-塔ヶ岳(B隊と合流)
    • 水無川本谷(B隊)渋沢-大倉-戸沢出合-表尾根稜線-塔ヶ岳-大倉尾根-大倉

7月
  • 夏季準備合宿(7月15日-17日)L佐藤、武田(高二)、武藤光盛、並木(高一)、本村、嶋倉(中三)、林、葛西(中二)。麻布学園校庭でトレーニング

  • 飯豊連峰夏季中学合宿(7月21日-27日)L唐沢、鮫島(OB)、本村、嶋倉、太田(中三)、林、葛西(中二)
    • 21日上野-山都-一ノ木-川入部落より一本の所で幕営
    • 22日天幕地-横峰-地蔵山-三国岳-切合小屋
    • 23日切合小屋-飯豊神社-御西岳
    • 24日御西岳-大日岳-西大日岳-大日岳-御西岳-梅花皮小屋-洗濯平
    • 25日洗濯平-北股岳-門内岳-扇の地紙-杁差岳-洗濯平
    • 26日洗濯平-扇の地紙-梶川尾根-飯豊温泉-長者原-小国

  • 後立山夏季高校合宿(7月23日-8月1日)
    L佐藤、武田(高二)、並木(高一)、大熊義之、溝口洋三(OB)
    • 23日上野発
    • 24日泊-小川温泉-北又小屋-夕日ガ岳
    • 25日夕日ガ岳-朝日岳-雪倉岳-鉢ヶ岳-三国境
    • 26日三国境-白馬岳-清水岳-白馬岳
    • 27日旭岳の雪渓で雪上訓練
    • 28日白馬岳-唐松岳
    • 29日唐松岳-五竜岳-キレット小屋-吊尾根
    • 30日吊尾根-鹿島槍-爺ケ岳-棒乗越
    • 31日棒乗越-鳴沢岳-赤沢岳-スバリ岳-針ノ大岳-扇沢
    • 1日新宿着

8月
  • 奥日光個人山行(8月20日-27日)佐藤(高二)
    • 22日山王峠-刈込湖-小峠-湯元-前白根山
    • 23日前白根山-奥白根-五色-金精山-金精峠-念仏平-根名草山
    • 24日日光沢-湯沢峠-燕巣山
    • 25日物見山-鬼怒沼
    • 26日奥鬼怒山-黒岩山
    • 27日小渕沢田代-沼山峠-会津若松

  • 御岳・大岳・御前山個人山行(8月23日-24日)嶋倉(中三)
    • 23日御岳駅-御岳-大岳-大ダワ-御前山避難小屋
    • 24日小屋-御前山-小河内峠-鞘口峠-三頭山-鞘口峠-小河内神社-氷川

  • 早池峰山個人山行(8月27日-28日)嶋倉(中三)
    • 27日上野-花巻-岳部落
    • 28日岳部落-河原坊-早池峰山-中岳-岳部落-花巻-上野

9月
  • 鷹ノ巣谷遡行(9月20日)L武田(高二)、武藤、大久保秀樹(高一)。立川-氷川-日原-出合-くの字滝-まき道を一時間登って引き返す-出合-稲村岩尾根-天候不良、時間不足で引き返す-出合-日原

  • 巳ノ戸谷遡行(9月20日)L佐藤(高二)、SL山本(高一)、林、島田繁(中二)。氷川鍾乳洞入口(泊)-忌山滝-巳ノ戸林道-鷹ノ巣避難小屋-鷹ノ巣山-水根沢林道-氷川

10月
  • 個人山行・御岳山から大岳へ(10月4日-5日)嶋倉、本村(中三)、小川、林(中二)
    • 4日新宿-御岳駅-滝本
    • 5日滝本-御岳山-大岳山-大岳口

11月
  • 個人山行・雲取山から甲武信岳(11月4日-7日)佐藤(高二)
    • 4日氷川-御祭-後山新道-三条の湯
    • 5日三条の湯-雲取山-飛竜山-将監小屋
    • 6日将監小屋-笠取小屋-雁坂峠-笹平-甲武信小屋-甲武信岳-甲武信小屋
    • 7日甲武信小屋-戸渡尾根-硅石小屋-笛吹小屋-天科

  • 富士山準備合宿(吉田口大沢ルート)(11月22日-24日)L佐藤、SL武田(高二)、山本(高一)、本村(中三)、佐藤信安、福井、唐沢、鮫島(OB)
    • 22日新宿-富士吉田-大石茶屋-馬返し
    • 23日後発隊到着、馬返し-八合目雪上訓練
    • 24日八合目-山頂-八合目-馬返し

    頂上から下ってくる時、落石で一人けがをしたが、幸い大事に到らなかった。


12月
  • 金峰山冬季高校合宿(燕岳の予定と変更)(12月25日-28日)佐藤(高二)、太田(中三)、小川、林(中二)、大熊義之、鮫島(OB)
    • 25日新宿発
    • 26日韮崎-ラジウム鉱泉-瑞牆山荘-富士見平
    • 27日天幕-大日岩-金峰山-天幕
    • 28日天幕-瑞牆山-天幕-山荘-鉱泉-韮崎

1965年(昭和40年)3月
  • 春季中央アルプス合宿(3月22日-27日)
    A隊佐藤(高二)、太田(中三)、溝口、佐藤則秋(OB)
    B隊武田(高二)、山本、水野有二(高一)、大熊義之、有田明(OB)
    • 22日新宿発
    • 23日駒ヶ根-駒ヶ根鉱泉-池山小屋-池山の先で幕営(小屋よりニピッチの所)-マセナギまでラッセル-天幕
    • 24日天幕地-マセナギ(BC)-荷上げ・ラッセル-BC
    • 25日BC-AC(駒石の手前)B隊はBCへ、A隊は偵察
    • 26日
      A隊AC-空木岳-AC-BC
      B隊BC-AC-空木岳-南駒ヶ岳-空木岳-AC
    • 27日
      A塚BC-AC
      B隊AC-空木岳-AC(A隊と合流)-BC
    • 28日BC-鉱泉-駒ヶ根




home > history > chronicles > 1964
prev.year 前の年へ || 前の頁へ || この年のトップへ || 次の頁へ || 次の年へ next year

(C) 2000-2024, azabu alpine club. all rights reserved.

ホーム || これまでの活動 || ギャラリー || コラム || 山岳部員・OB会員のページ || 掲示板 || このサイトについて
岩燕 || 活動記録トップ || 40年代 || 50年代 || 60年代 || 70年代 || 80年代 || 90年代 || 00年代 || 目次 || 管理者へメール