|
全541件中301〜310 (ページNo.31) | 〔 ホームページ | 過去ログ2000 | 2001 | 2002 | 2003 〕 |
名簿・ニュースレターetcを送りました | |
みやざきせんすけ | 6/10(日) 15:02:57 No.20070610150257 |
会員の皆さんへ 本日、「名簿」「ニュースレター」「会費振込用紙」を送りました。 名簿の間違い、その他会員の消息をご存知の方は事務局へお知らせください。 鈴木君・高野君へ ニュースレター編集ご苦労様でした。 |
国有林内の天然林を環境省に移管し保全する改革に関する請願書 | |
た | 6/10(日) 02:16:26 No.20070610021626 |
前に会津のブナ林保全の運動・署名について斉藤マサキさんが紹介していましたけれど、多分その延長線上で、題記の署名活動というのが今行われています。関心がある方はぜひ: http://www.geocities.co.jp/tennenrin461/ ここから請願書をダウンロードして署名後、事務局に郵送します。締め切りは 7/31。趣旨や発起人などは上記 URL から参照できます。 |
07年版「AAC・OB会名簿」付会則・細則・八ヶ岳山荘利用規則 | |
みやざき・せんすけ | 5/25(金) 23:39:48 No.20070525233948 |
久しぶりに名簿及び会則etcを発行をします。大体校正が終わりました。住所etcが変更のある会員、並びに近い会員で変更の消息をご存知の方は私宛に至急メールを下さい。近日中に「見切り発車」で校了としたいと思いますのでよろしくお願いします。 |
やぼな質問に答えてください | |
近藤隆治 | 5/25(金) 11:19:39 No.20070525111939 |
私の関係している山荘のことですが 電気は来ていますが 電話はありません。 常に電気でお湯を タンクに貯めて出るようになっています 山荘を使用していない時もお湯が溜まっているので不経済です。 東京から電源をON−OUTの操作は出来ないでしょうか 山荘の着いてから沸かすのではなく、使う前に東京で電源を入れる方法があれば教えてください よく外から炊飯器を操作する人がいますが電話や携帯が無いと やはりできませんか又 費用が幾ら掛かるかも知りたいのです 宜しくお願いします |
愛媛行ってきた | ||||
た | 5/20(日) 14:14:14 No.20070520141414 | |||
というわけで、ヒバリ、アサギマダラ、オオルリ。 |
山田 新さんお元気なようで | |
近藤隆治 | 5/17(木) 14:52:18 No.20070517154252 |
山田新さん 安曇野でご活躍のようでーーー このBBCを見ていたら 何となく声を掛けたくなりました 稲門の竹田さん 奈良原さんの突然の死にはショックでした それに 吉川さんまで入院中とは まだまだと思つて入る自分を 振り返っています 来る 11月12日から松本で国際山岳ガイド連盟の総会があります 今度 日本山岳ガイド協会の会長谷垣禎一さんが仕切る ことに成りますので宜しく頼みます 担当は槍ヶ岳の穂刈康治さんです 去る12日には麻布学園でPTA主催の谷垣禎一氏よる講演がありましたので山岳部のPRをするよう頼んでおきました OB会も頑張らないと大変です 山荘の運営もありますしーー 19日にはAAC−OB総会があります その内報告が行くと思います |
|
|
総会に是非出席してください | |
みやざき・せんすけ | 5/17(木) 09:11:22 No.20070517091122 |
OB会員の皆さん!年一度の定例総会です。是非是非出席してください。特に60歳以下の会員のあなた!待ってます。久しぶりに会いましょうよ! 日時:5月19日(土)午後3時から 場所:麻布学園 相模湖記念室 総会の議題予定 1)06年度事業報告 2)06年度会計報告(含山荘会計) 3)07年度予定 4)会則改正の件 5)新入OB会員紹介 6)「これからのOB会ー自由討議」 会員による自由で責任のない意見交換をしましょう! ※終了後懇親会を予定しています。持ち込み大歓迎! |
GWに爺ヶ岳 | ||
武藤光盛 | 5/14(月) 18:28:01 No.20070516230545 | |
|
||
|
岡本太郎の巨大壁画の紹介 | |
近藤隆治 | 4/30(月) 11:05:05 No.20070430110505 |
さる4月27日 東京都現代美術館にて岡本太郎さんの大壁画 「明日の神話」のオープニングパーテーがあり参加してきました 場所は半蔵門線 清澄白河駅B2番出口から徒歩9分 とんでもなく立派な美術館で始めて行ったのでびっくりです。 壁画は幅30メートル高さ5.5メートルの壁画がぴったり治る 場所に展示されいたのには感心しました。 3階の大展示場に治まっていたのでこの壁画の為に作られた ような美術館でした。 普段はおお赤字だそうです、 壁画はインドアなので前に披露した日本テレビの野外と違って 一段と味が出て迫力があり感動しました。 暇のある人、これから一年間展示しますから一見の価値があると おもいますので、足を運んではと思います 感想とお知らせまでーー -------------------------------- |